わが国における生殖補助医療の現況―Ⅵ

わが国の多胎率の年次推移
1990年より体外受精が本格化するようになり、双胎のみならず、3胎以上の多胎率は上昇してきました。日本産婦人科学会は、1996年に移植を3個までとする会告を出しました。それにより3胎以上の多胎は減少しましたが、双胎出産率の低下が認められなかったため、2008年に移植胚数を原則1個とする会告を世界に先駆けて出しています。それにより双胎率が低下するようになってきています。
一方、わが国の複産数の推移をみると、その増減は生殖補助医療による多胎に起因していることがわかります。

 

(吉村 やすのり)

カテゴリー: what's new   パーマリンク

コメントは受け付けていません。