アイフレイルのチェック

加齢による目の機能が低下した状態を、アイフレイルと呼びます。目の衰えは、早ければ40歳代で始まります。フレイルとは、心身の働きが弱り要介護になる手前の状態を指します。目も加齢とともに衰え、病気を発症しやすくなります。代表的なのは、白内障、緑内障、加齢黄斑変性です。
白内障は、カメラのレンズにあたる水晶体が白く濁り、かすんで見えたり光を眩しく感じたりします。緑内障は、眼圧の上昇などで目と脳をつなぐ視神経に異常が生じ、視野が欠けます。加齢黄斑変性は、目の奥の黄斑部に細かい血管が生じるなどしてむくみ、物が歪んで見えたり部分的に見えにくくなったりします。

日本眼科学会らは、目の病気の早期発見につなげるため、アイフレイルチェックリストを作成しています。目が疲れやすくなった、眼鏡をかけてもよく見えないと感じることが多くなった、眩しく感じやすい、真っ直ぐの線が波打って見えることがある、信号や道路標識を見落としたことがあるなどの10項目のうち、2つが該当すると、アイフレイルの可能性があります。
緑内障は点眼薬などで眼圧を下げる治療をします。また、白内障は手術で濁った水晶体を眼内レンズに置き換えます。加齢黄斑変性を発症している場合は、細かい血管ができるのを抑える注射薬などを使います。これらの病気を早く見つけて治療をすることで、進行を抑えられたり見え方を改善させたりできます。視覚に障害があると外出などが制限され、活動量の減少につながり、転倒や骨折のリスクが高まります。長く生活の質を保つためにも、目の健康寿命を延ばすことが重要です。

(2021年12月5日 読売新聞)
(吉村 やすのり)

カテゴリー: what's new   パーマリンク

コメントは受け付けていません。