児童虐待―Ⅷ

精神疾患と虐待
 生態的表現型、ecophenotypeという概念が提唱されています。子どもの頃虐待を受けている人と受けていない人は、同じ病気でも大きく異なります。うつ病の患者さんが目の前にいるとします。虐待経験がない場合は、普通のうつ病です。一方で同じうつ病でも、虐待を受けてきた患者さんでは違いが出てきます。虐待を受けてきた人のうつ病は若くて始まり、長期化、重篤化します。多重診断が多くなり、気分障害、精神病的症状、自殺企図、精神度発達遅滞と、ありとあらゆる病気の診断がついています。そして、初期治療への反応が鈍く、難治で、入退院を繰り返すことが多くなります。このように幼児期の体験によって表現型が変わってきます。
 うつ病と同様、PTSDにもあてはまるわけで、虐待があるとないとでは違います。不安障害も同様で、薬物に手を染める人たちも、虐待の経験があると発症が早いということは証明されています。

「周産期から見つめなおす児童虐待:アタッチメント障害の脳科学」
(吉村 やすのり)

カテゴリー: what's new   パーマリンク

コメントは受け付けていません。