子どもの肥満

 体重(㎏)を身長(m)の2乗で割るBMI(体格指数)は肥満を測る国際的な尺度です。BMIが、1歳半から3歳の間に上昇している幼児は、上昇していない幼児に比べ、12歳時に肥満になりやすいことがわかりました。市川独協医大小児科助教らは、栃木県内で19942012年に出生した子ども約300人を追跡調査しました。1歳半から3歳の間にBMI0.5以上上昇し、3歳時点で16.8以上ある子どもについて12歳時点での体格との関連を調べています。BMIが上昇していた幼児は、上昇していない幼児に比べ、12歳時点で肥満のなりやすさが18.9倍、肥満よりやや程度の軽い過体重のなりやすさも16.9倍であることが判明しました。
 幼児のBMIの正常値は1518です。3歳までに肥満の兆を示す人は思春期に肥満になるリスクが高いことが示されました。3歳時で太っていない幼児でも、BMIが上昇していれば肥満になるリスクが高いこともわかりました。また1歳半~3歳でBMIが上昇する人は、しない人に比べ12歳時の高血圧のなりやすさが男子で7.6倍、動脈硬化を示す指数の高くなりやすさが女子で6.6倍に達します。

(2017年3月16日 毎日新聞)
(吉村 やすのり)

カテゴリー: what's new   パーマリンク

コメントは受け付けていません。