立ち会い分娩とは

立ち会い出産とは、産婦さん以外の家族や身近な人がともに赤ちゃんの誕生を迎えるお産のスタイルを指します。厚生科学研究の報告書によれば、経腟分娩の場合、出産に立ち会ったのは夫が59%、親が12%、その他5%で、誰も立ち会わなかったのは36%でした。夫の立ち会いは前回調査を行った2006年の39%から大きく増えていました。
立ち会い出産の一番のメリットは、お父さんとお母さんが出産という大きなイベントの時間を共有することです。お父さんにそばで色々と助けてもらうことで、心穏やかにお産に向かえるのがお母さんのメリットです。お父さんにとっても、お産に立ち会うことでお母さんへの感謝の気持ちが生まれ、誕生した赤ちゃんが元気に泣くのを見ることで父性が芽生えるのがメリットです。経過によっては、お産を進める処置や吸引・鉗子分娩など、緊急な医学的処置が必要になる場面もありますが、そんな時にそばでお母さんを励ますことができるのもメリットです。
立ち会い出産は赤ちゃんが生まれる時にだけ立ち会うのではないということです。お父さんはできるだけ妊婦健診に同行し、経過を共有することが大切です。お産の際には陣痛が始まった時からそばにいて、出産後、止血の処置が終わり、お母さんが病室に戻るまで寄り添う、それが立ち会い出産です。

(Anetis 2019 summer)
(吉村 やすのり)

カテゴリー: what's new   パーマリンク

コメントは受け付けていません。