月別アーカイブ: 2021年3月

選択的夫婦別姓について憶うこと

自民党の有志議員が、選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟を近く発足させます。党内では選択的夫婦別姓について検討するプロジェクトチームを設置して、論点整理を進めることにしています。設立趣意書では、婚姻にあたり、氏を通 … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。

転勤や単身赴任の見直し

転勤や単身赴任を見直す企業が目立つようになってきています。就職情報大手の学情の調査によれば、転勤のない企業への就職を希望すると答えた学生は、70%を占めています。コロナ禍で転勤について考え方に変化があったか尋ねると、64 … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。

コロナ禍での「生理の貧困」

経済的な事情などで、生理用品を十分に用意できない「生理の貧困」が問題になっています。コロナ禍で、アルバイト収入が減った若者らを中心に深刻化しており、自治体や民間企業による生理用品の無償配布といった対策が始まっています。

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。

国際養子縁組の受け入れ国

読売新聞の集計によれば、2011年からの約9年間に日本からの養子を受け入れていたのは、米国とカナダ、フランス、イタリア、ベルギーの計5か国です。最多の米国(172人)と、それに次ぐカナダ(160人)だけで全体の98%を占 … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。

クオータ制導入に賛成する女性

女性がもっと政治に参画できるよう後押しする必要性が指摘されています。日本財団の調査によれば、議席や候補の一定比率以上を女性に割り振るクオータ制やパリテ(同数)の導入について、賛成と答えた女性は36%と、反対の14%を大き … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。