がんの医療費と自己負担額

厚生労働省の医療給付実態調査によれば、がん1件当たりの診療費は、入院が約77万円で、入院外(外来など)は約6万3,000円です。部位別では、胃がんは入院が約69万円で入院外が4万円、肺がんは同約77万円と約12万円です。女性で多い乳がんは同約59万円と約6万円です。血液のがんである白血病などでは金額が上昇します。重症度別のデータもあり、胃がんなどでは、ステージ0からステージⅠ、Ⅱと進行すれば金額が増えます。早期発見できれば、費用は少なく済みます。
これらの金額はいずれも保険適用前なので、実際の窓口負担は1~3割になります。がんの種類にもよりますが、100万円未満で済むことが多いので、3割負担の現役世代なら計算上は30万円程度であれば足りることになります。しかも、高額療養費制度を利用できれば、さらに負担を圧縮することができます。
しかし、治療にかかるお金は病院に払う医療費だけではありません。がんにかかるお金は、①病院に支払う医療費、②病院に支払うその他のお金、③病院以外に支払うお金があります。②は、差額ベッド代や食事代、先進医療や診断書作成費用などで保険適用外です。③は、通院のための交通費や宿泊費、医療用のかつらや健康食品の代金などです。これらは保険の適用はありますが、病院に支払う医療費が高額だと思っている人は多いのですが、がん経験者では保険適用外の費用が高くなることが多くなります。病院に払う医療費が10万円程度で収まっても保険適用外の費用が加わります。

(2021年10月9日 日本経済新聞)
(吉村 やすのり)

カテゴリー: what's new   パーマリンク

コメントは受け付けていません。