人材確保

 201679月までの4年間で、1564歳の男性雇用者は28万人減りましたが、同世代の女性は99万人増えています。65歳以上は合計147万人増えました。出産や育児のために職探しをしていない女性の数は、年々減少しており、働く女性が増えています。自身や家庭のやむを得ない事情ではなく、適当な仕事がなさそうとの理由で職探しをしていない現役世代の女性は64万人であり、こうした女性も減少しています。
 高齢者では、出生数約800万人の団塊世代が70歳代に入ります。60歳代後半の労働参加率は44%、70歳超では26%に下がります。世代別の参加率が変わらなければ、団塊世代の働き手は5年後に100万人超減る可能性があります。フルタイムで働く雇用者数は、前年比2%増に達しています。雇用の駆け込み需要が一段と強まると思われます。賃金上昇率は23年以内に2%を超えると予測されています。女性や高齢者にまで人手不足の波が押し寄せてきています。

(2017年2月6日 日本経済新聞)
(吉村 やすのり)

カテゴリー: what's new   パーマリンク

コメントは受け付けていません。