米ノースカロライナ大などの研究チームが、舌や唾液腺など、人間の口内の細胞にも新型コロナウイルスが直接感染していることを突き止めています。口内でウイルスが増え、唾液を通じて感染を広げる可能性があります。会食など飲食の場での感染対策に一層の注意が必要です。新型コロナのウイルスは、肺やのどの細胞に感染し、肺炎を起こして呼吸困難による重症化を起こします。PCR検査に使う唾液の中にもウイルスが存在することはわかっていましたが、口内の細胞に直接感染しているのかは不明でした。
ウイルスが口内の細胞に感染し増殖が確認されています。また、ウイルス量の多い患者の唾液を、体外で培養したサル由来の細胞にふりかける実験で、ウイルスが細胞に感染、増殖したことも確認されています。無症状の新型コロナ患者でも、唾液からは3週間以上ウイルスが検出された例もありました。味覚や嗅覚がなくなった患者の唾液からは、ウイルスが見つかりやすい傾向もみられています。
口内の細胞が、気づかぬうちに感染し、唾液をのみ込んで気管や肺などにウイルスが侵入したり、他人に飛散させたりする培養装置になっているとしています。考えられていた以上に、口腔や唾液が重要な感染経路だと考えられています。
(2021年6月27日 朝日新聞)
(吉村 やすのり)