全国学力テストの結果
子どもの学力の変化をみる国の2024年度の経年変化分析調査の結果によれば、前回の2021年度より全教科で成績が下がっています。教科は、小6が国語と算数、中3は国語と数学と英語です。
スコアが下がった要因として、中学英語はコロナ禍が影響した可能性を挙げています。中3生は、小学校で外国語を習い始めた時期がコロナ禍と重なります。話すことが積極的にできなかった影響が考えられます。下げ幅が大きく、識者や省内に深刻な結果との認識も広がっています。

(2025年8月1日 朝日新聞)
(吉村 やすのり)