小児・AYA世代のがんの10年生存率

国立がん研究センターは、0~14歳の小児と、15~39歳のAYA世代(思春期と若年成人)のがんについて、初めて10年生存率を集計しました。今回の集計は、2011年に全国のがん診療連携拠点病院など341施設でがんと診断された約36万人分の院内がん登録のデータを対象としています。小児とAYA世代については約1万3千人分を分析しています。
大人を含む全体の10年生存率が46%なのに対し、小児がんはおおむね70~90%と比較的高く、診断から5年以降は生存率が低下しにくい特徴がみられます。AYA世代と呼ばれる15~39歳の生存率も高めですが、がんの種類によって傾向に差がみられています。
小児がんを種類別に見ると、5年生存率と10年生存率は、例えば白血病ではそれぞれ88.4%、86.2%で、脳腫瘍では73.5%、71.5%でした。全体的に5年から10年にかけて生存率の低下はあまりみられず、長期的に予後が良い傾向が示されています。
AYAがんの10年生存率は40~90%程度です。子宮頸部・子宮がんは5年生存率は88.6%、10年生存率は87.2%であまり変わらない一方、乳がんは5年生存率は90.0%、10年生存率は83.5%、脳・脊髄腫瘍は5年生存率は83.5%、10年生存率は77.8%と10年生存率で低下がみられています。

(2024年1月25日 朝日新聞)
(吉村 やすのり)

カテゴリー: what's new   パーマリンク

コメントは受け付けていません。