梅毒患者の増加

性感染症の梅毒と診断された都内の患者数が過去最多のペースで増えています。今年に入って1,422人(今月21日時点)に達し、年間の患者数が最多だった昨年の同時期より約2割多くなっています。昨年の年間患者報告数は3,677人で、現在の調査方法となった1999年以来、最も多くなっています。前年の1.5倍、2年前の2.3倍と右肩上がりに増えています。性別や年代別で見ると、男性は年代にばらつきがありますが、女性は約7割が20歳代です。
梅毒は全国的にも増加傾向で、国立感染症研究所によれば、14日時点の報告数は5,164人と、前年同期より4割以上増えています。性的な接触で感染する疾患ですが、性風俗店の利用歴や勤務歴がない人が3割程度いて、市中で感染が広がっている可能性があります。
典型的な初期症状は、性器や口内のしこりです。痛みを伴わないため気付かない人も多く、数週間で症状がいったん消えた後、しばらくして全身に発疹ができます。放置しておくと内臓や神経に異常が表れることもあります。妊婦が感染すると、流産や死産のほか、生まれてきた赤ちゃんが先天性梅毒を患う可能性もあります。

(2023年5月27日 読売新聞)
(吉村 やすのり)

カテゴリー: what's new   パーマリンク

コメントは受け付けていません。