正しいがん検診を知るために―Ⅰ

年齢階級別の死因

 がん検診には利益と不利益があり、年齢、がんの種類、検診の方法によっては、利益よりも不利益が上回ってしまうことがあります。利益を最大限にするには、どんながん検診を受ければよいのか、国立がん研究センターの中山富雄特任部長が解説されています。

 日本人の死亡原因の第1位はがんです。確かに55歳から74歳ぐらいまでだと、亡くなる方の半数近くはがんが原因です。しかし50代前半より若い年代、あるいは75歳より高齢の方では、がんで亡くなる方は少なくなっています。

(よぼう医学 2025 秋号 №30)
(吉村 やすのり)

カテゴリー: what's new   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です