警察庁の発表によれば、詐欺被害額は前年大きく上回り過去最悪になっています。被害額は、特殊詐欺が721億5千万円で前年から59.4%増です。SNS型投資詐欺は前年の3倍超の871億円、ロマンス詐欺は2倍超の397億円で、これらを合わせると1,989億5千万円で前年の2.2倍となっています。
いずれの詐欺でも手口が巧妙化しています。電話で親族をかたったり、還付金があるとうそを言ったりするなどして相手をだます特殊詐欺の認知件数は、10.2%増の2万987件で、被害者の6割超は65歳以上の高齢者でした。著名人などになりすまして投資を誘うSNS型投資詐欺や、恋心を抱かせて金銭をだまし取るロマンス詐欺は、2023年から被害が目立つようになっています。
(2025年2月7日 朝日新聞)
(吉村 やすのり)