同性婚を法律で認めるべきか?

2015年に、「男性同士、女性同士の結婚を法律で認めるべきだと思いますか」と電話調査した結果、認めるべきだが41%、認めるべきではないが37%と、世論は割れていました。しかし6年後の今年3月の調査では、認めるべきだは65%に上り、認めるべきではないの22%を大幅に上回っています。今回の調査では、女性の67%、男性も62%が認めるべきだと答えています。
年代別では、若い層ほど同性婚を肯定的に捉える傾向は2015年も変わっていません。2015年に認めるべきだが半数を超えたのは、20代と30代でした。60代以上では認めるべきではないと答える人の方が多い結果でした。今回は、30代以下の8割、40~50代の7割、60代も66%が認めるべきだと答えています。70歳以上では認めるべきだが37%、認めるべきではないが41%に割れていますが、高齢層にも理解は進んでいます。
自民支持層で認めるべきだは、2015年の42%に対し、今回は57%です。今回、無党派層の71%、立憲支持層の7割が認めるべきだと答えています。3月には札幌地裁が、同性婚を認めない民法などの規定は、憲法に違反するという初めての司法判断を示しています。同性婚に肯定的な世論が性別、年代、党派を超えて広がっていることがうかがえます。

(2021年4月2日 朝日新聞)
(吉村 やすのり)

カテゴリー: what's new   パーマリンク

コメントは受け付けていません。