LGBTに関する国際的な世論調査によれば、日本で同性愛を認められると答えた人は55%で、認められないは36%でした。日本で世論が容認する度合いは、フランスや米国と近い水準にあります。しかし日本は法整備などが遅れています。日本は、同性のパートナーが死去しても残った相手は法定相続の対象外で、子がいた場合の親権もありません。
同性愛を認められると回答した人の割合が最も高いのは、アイスランドの88.1%です。デンマークやオランダが続き、ドイツや英国も7割に達しています。日本は18位で、主要7カ国(G7)では、イタリアや米国より高くなっています。
最低はバングラデシュの1.1%です。日本周辺では、韓国が13.8%、中国が10.4%と低率です。バングラデシュは、イスラム教、韓国は儒教やキリスト教保守派の影響が強くみられます。儒教文化圏の台湾も認められると回答した人は28.2%と低率ですが、2019年にアジアで初めて同性婚の法整備を済ませています。
(2021年8月26日 日本経済新聞)
(吉村 やすのり)