現在は、女性も夢を持ち、自己実現できる時代となりました。どんな人生を送りたいか、将来子どもを持ちたいと考えている方には、特にライフプランを考えながらキャリアとの両立を手にして欲しいと思います。なぜならば、これまで何度もお伝えしている通り、女性はいつまでも子どもを産めるわけではないからです。月経があるうちは産めるだろうと考えている方がいらっしゃるようですが、そうではありません。女性の出産適齢期は25歳から35歳であり、生物学的に妊娠に適した時期は、キャリア形成や維持の期間と重なる方が多いと思います。このことからも、これからの時代、働く女性、キャリアアップを目指す女性は、自分のライフプランを考えておくことが大切になるでしょう。また、同様にパートナーの理解や会社の上司など、周りの環境のサポートもより以上に大切なってくると思います。
産むのが先!(20歳代で産む)と考える女性は・・・
キャリア形成が先送りされるという不利があります。キャリア形成が不十分だと出産後ゼロからやり直しになることもあります。仕事と育児を両立できる環境が整っていなければキャリア継続が困難になることもあります。とは言え、このような状況を作っている国が策を考えていかなければ、この状態は改善されずにずっと続くと思われます。何か具体策を考えなくては、いつまでも女性が妊娠や出産に踏み切るきっかけが伸びる状況は変わらないと思います。20歳代で子どもを産んで育てていてもキャリア形成できるシステムをつくることが先決です。
キャリアの確立が先!(30歳代で産む)と考える女性は・・・
初産が30歳を超えるため、年齢が進むにつれて妊娠しにくくなるケースもあります。状況によっては不妊治療が必要になり、産みたい人数を産めないかもしれません。そのため自分の卵子を将来のために凍結保存しておきたいと考えている女性も多くみられますが、確実に妊娠できる方法ではないことを認識しておいてほしいと思います。キャリアがどんなに大切であると思っても40歳までに妊娠・分娩することが理想です。キャリア形成は待ってくれますが、妊娠は待ってくれないからです。
子どもをたくさん産みたい女性は・・・
産み始めを早くしましょう。30歳前後で第1子を産まなければ3人以上の子どもをもうけることは大変難しくなります。子どもが自立する年齢まで経済的に支えられるように、産み終わりも考えておきましょう。40代になると親の介護と子育ての両方を抱える可能性も考慮しておくと良いでしょう。
出産後もキャリアの維持継続ができるか?ということが大きな問題となっています。中でも子どもの預け先については真剣に考えていかなければ、女性が安心して働き、妊娠や出産ができる世の中に変化していくことは難しいと思います。これまで子どもを産み、キャリア形成を成し遂げたロールモデルとなる女性はスーパーウーマンばかりです。そうでなくても子育てをして仕事を続けられるようなシステムを一日も早く作らなければなりません。女性の皆様が安心してプライベートとビジネスの両立ができる世の中を目指していくことが望まれます。
(吉村 やすのり)