日別アーカイブ: 2024年6月13日

慶應義塾大学医学部 生理学講義

毎年恒例の慶應義塾大学医学部2年生の生理学の講義をさせていただきました。この講義は、女性および男性の生殖器の解剖および配偶子形成のメカニズムや内分泌調節を理解するためのものです。  

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。

日本の2024年のジェンダー・ギャップ指数

世界経済フォーラム(WEF)は、男女平等の実現度合いを数値にした2024年のジェンダー・ギャップ指数を発表し、日本の順位は調査対象の146カ国中118位でした。過去最低だった前年の125位より7位上昇しました。WEFの調 … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。

梅毒の止まらぬ流行

性行為でうつる梅毒が、50年に1度とも言われる規模で流行しています。2023年の感染者数は約1万5千人と、10年前の約12倍になっています。今年も3月末時点で3千人を超えています。セックスワーカーのような性的活動の高い人 … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。