キャッシュレス化の進展

コロナ禍を経て現金を使わないキャッシュレスが増えていますが、国内決済の6割は未だに現金が占めています。日本人の現金への信頼には深いものがあります。新紙幣になり、日本のGDP6,000兆円弱の1割を占める規模と言われるタンス預金の行方も注目されています。手元に貯めていたい現金を銀行に持ち込み、新紙幣に替える動きが起こると見込まれます。前回2004年の改刷では、タンス預金の残高が一時期前年より7.5%減りました。 続きを読む

カテゴリー: what's new | キャッシュレス化の進展 はコメントを受け付けていません

美容医療トラブルの急増

脱毛や整形といった美容医療を巡る健康被害の相談が急増しています。インターネット上に虚偽広告を出す業者や、医師が常駐していない疑いがあるクリニックによるトラブルが目立っています。国民生活センターによれば、2023年度の美容医療に関する消費者の相談件数は、前年度比1.6倍の6,255件でした。2009年度以降で最多となり、5年前の3倍になっています。 続きを読む

カテゴリー: what's new | 美容医療トラブルの急増 はコメントを受け付けていません

長崎大学医学部生殖系の学生講義

長崎大学医学部学生の生殖系の講義で、「生殖医療の倫理を考える ― 今なぜ子どもを守るための公的プラットフォームが必要か ―」と題してお話しをさせていただきました。

 
続きを読む

カテゴリー: what's new | 長崎大学医学部生殖系の学生講義 はコメントを受け付けていません

iPS細胞から卵子・精子を作る研究への期待

内閣府は、iPS細胞などの幹細胞から、受精卵に似た細胞のかたまりや卵子、精子をつくる研究に対する国民意識調査を実施しました。一般の人の8割近くが期待をしていますが、過半数の人が、研究に関して国がある程度厳しく規制することが望ましいとしています。 続きを読む

カテゴリー: what's new | iPS細胞から卵子・精子を作る研究への期待 はコメントを受け付けていません

最低賃金の見直し

最低賃金は、すべての労働者を対象として都道府県ごとに定める時給の最低額を示します。事業者は労働者を最低賃金未満で働かすことはできません。厚生労働省の中央最低賃金審議会は、2024年度の最低賃金引き上げに向けた議論を始めています。2024年度の春季労使交渉で企業の賃上げ率は5%を超えています。最低賃金を同じく5%上げると、金額では過去最大の50円に達します。 続きを読む

カテゴリー: what's new | 最低賃金の見直し はコメントを受け付けていません