月別アーカイブ: 2019年10月

ノーベル賞受賞について考える

今年の吉野彰さんのノーベル化学賞の受賞で、ノーベル賞の自然科学3賞(医学生理学、物理学、化学)の日本の受賞者は24人になります。世界6位です。2001年以降だと18人で、米国に次ぐ2位です。ノーベル賞は、対象となる業績が … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。

男性の育休取得

国家公務員に限れば、2018年度は21.6%の男性が育児休業を取っています。全体では6.2%で、2010年度の1.4%に比べると大幅に増えています。しかし、5日未満が36.3%で、2週間未満のケースが全体の7割を超えてい … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。

民間病院集中再編の必要性

政府は、団塊の世代が全員75歳以上の後期高齢者になる2025年度を目標に、病気が発症した直後の急性期の患者向けの病院ベッドを減らす地域医療構想を進めています。患者7人に対して看護師1人を配置する急性期病床は、過去の診療報 … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。

高齢者医療で求められるもの

65歳以上の高齢者医療で重視する内容について、患者側と医師側の違いが調査されています。高齢者や医師、認知症の人の家族、介護施設職員など計約6,800人に12項目の優先順位が問われています。効果的な治療は、高齢者で1位、介 … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。

ゲーム障害に対応する医療人の育成

世界保健機関(WHO)は、ゲーム障害をギャンブル依存症などと同じ精神疾患と位置付けています。WHOによると①ゲームの時間や頻度を自ら制御できない、②ゲームを最優先する、③問題が起きているのに続けるなどの状態が12カ月以上 … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。