月別アーカイブ: 2019年10月

都道府県の最低賃金

賃金額は雇い主が決めますが、働く人の生活を安定させるため、最低限の金額が設けられています。毎年度、労使の代表者や有識者による国の審議会が、引き上げ額の目安を示し、都道府県の審議会が、地域の物価水準や経済状況を踏まえて決め … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。

高齢不妊診療ハンドブックが上梓

IVF JAPANの森本義晴先生、福島県立医科大学ふくしま子ども・女性医療支援センターの太田邦明先生の編集により、高齢不妊診療ハンドブックが医学書院から上梓されました。高齢不妊のもつ様々な問題の解決能力の陶冶に資するよう … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。

救急車の出動件数の増加

消防白書によれば、全国の救急車の出動件数は、2004年に初めて500万件を超え、2018年は過去最多の660万5,166件に達しています。約6割は65歳以上の高齢者で、入院を必要としない軽症患者がほぼ半数を占めています。 … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。

ゲノム編集について考える

遺伝子は偶然か必然かはともかく、長い時間をかけて変化を積み重ねてきました。遺伝情報は、生物が今日までどう生き残ったのかを記録した物語であり、今後を生き抜く戦略を書き留めたガイドブックでもあります。その内容に手を入れると、 … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。

科学技術力と株価との溝

リチウムイオン電池を開発した旭化成の吉野彰・名誉フェローがノーベル化学賞を受賞することが決まりました。自然科学系のノーベル賞の受賞者数は今世紀に入って18人と、米国に次ぐ堂々の世界2位です。今や受賞者の10人に1人以上は … 続きを読む

カテゴリー: what's new | コメントは受け付けていません。