非正規の選択

非正規の働き方をあえて選ぶ人が増えています。25~34歳のうち、都合の良い時間に働きたいとして非正規になった人は2023年に73万人と、10年前より14万人増えています。正規の職がないことを理由にした非正規は半減しています。正社員にこだわらない働き方にあった処遇や、社会保障の制度設計が必要になってきます。
総務省の労働力調査によれば、2023年の調査で非正規として働く25~34歳は237万人で、2013年に比べ64万人減っています。このうち正社員の仕事がないと答えたのは30万人と、54万人減少しています。非正規で働く理由を回答した人の比率では、2023年に13.1%と半分以下になっています。理由として増えたのが、自分の都合の良い時間に働きたいとの回答が、2023年で31.9%と、2013年に比べて10.6ポイント上がっています。
課題になるのは、介護・育児のために非正規を選ぶ人の処遇や、正社員を前提とした社会保障制度の見直しです。非正規として働く割合は男性の2割に対し女性は5割以上に達します。女性の正規雇用の比率は、出産などが多い30代から急降下し、L字カーブのグラフになります。結婚や出産を機に家事・育児などとの両立ができず退職する女性が多いためです。

(2024年3月4日 日本経済新聞)
(吉村 やすのり)

カテゴリー: what's new   パーマリンク

コメントは受け付けていません。